お宅の電気料金診断します。ありえない電気料金にびっくり
どうもこんにちわ ドンケアスです。
先日締め切ったドンケアスチームでしたが、
締め切りがお盆休みの手前ということで、
申し込みが出来なかったというお問い合わせが多くありました。
僕の締め切り日設定が悪かったですね。
そこでお盆休みを考慮してちょっぴり期日延期します。
8月17~19日までの3日間限定。
募集人数も先着5人までとさせていただきます。
これ以上増えるとサポートが間に合わないので、
ご了承下さい。
今日の話題ですが、
最近ツイッターで交流している中でこんなことがありました。
何気に冬の暖房の話をしていたのですが。
うちはセントラルなので冬場だと月2万6千円の電気料金がかかります。
その方は関東にお住まいで蓄熱暖房を使用しているのですが、
電気料金が月に5万6千円かかっているとのことでした。
何かの間違いではないのかということで、
東電の人に聞いてみたのだが、いまいちはっきり解答しなかったとのこと。
マイナス10℃まで下がる北海道の電気料金の倍です。
多分そこまで気温が下がらないのに倍の電気代がかかるとは、
おかしいと思いました。
僕は元電気関係のお仕事をしていたので、
その方の電気設備容量をお聞きして、
東京電力のHP見て電気単価を調べて
算出してみたのです。
すると・・・
算出した電気料金はだいたい5万6千円に近い数字が出ました。
あながち間違いでなかったのです。
ただ気になったのは、旦那さんが『夜間は電気代安いんだから』
といって照明をつけたまま、パソコンをつけたまま、
寝てしまうことが多かったというのです。
その辺を気をつけて電気を消して、
他のつけっぱなしにしている電気をこまめに消すようにすれば、
月5000円~10,000円変わってくるとお伝えしました。
電気料金で一番かかるのが『つけっぱなしです』
案外知られてないですが、照明が一番電気料金の大部分を占めています。
普段から電気はこまめに消すことをおすすめします。
もし電気料金診断して見たいと思いましたら、
僕にお問い合わせ下さい。
電気の節約も相談に乗れると思います。
では今日はこの辺で。
ドンケアスのしゃべるマガ
サイトアフィリで安定的に稼ぐ思考、心構え、気付き、使用しているツールなどなどを
ラジオ感覚で聞ける音声メルマガを配信しています。

コメント
Such an excellent challenge – Pound was where I came in many decades back – but rather too much of a plateful to swallow in one go. I’ve had a shot at it, but definitely havn7̵e;t met all the criteria. (it will not be th end of it for me, I shall dig into this a bit more.) Thanks for.